2018年健康マニアのベッキーが心掛けていること
「健康のためには睡眠をしっかりとることが一番大切。なるべく夜10時から11時には寝る。プラス胃腸が疲れた時はプチ断食をしたり、冷え取り靴下はいつも履いている。」
※冷え取り靴下は石原さとみ・吉田羊・二階堂ふみ・波瑠・檀れい・高梨臨・相武紗季・南果歩さんも愛用。
末端を温めると肌のくすみが解消されます。お薦めは→野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】
「食材は添加物が入ってないものを食べるように心がけている。」
2015年 ベッキーの健康法
半身浴をする。冷え取り健康法の靴下4枚重ねで寝る。仕事とお風呂以外の時間はずっと履いていて、身体が冷えることは少なくなった。
腹巻は1年中。お腹や子宮を冷やさない。室内にいる時はカイロをお腹に1年中つけている。健康法は色々している。
2014年 ベッキーの健康法
一年中、身体を冷やさないために温めることを大事にしている。一番は毎日履く冷え取り靴下。お風呂と仕事の本番中以外は真夏でも履いている。最初に履くシルクは保湿性・除湿性・保温性もあり、ムレることがあまりない。寒さが気になってくる季節は、冷え取り靴下を履いて寝ると目覚めが違う。本当にお薦めの健康法。
どんなものも、ものすごく噛む。おかゆ状にしてから飲み込む。
4枚以上靴下を重ね履きする、冷え取り健康法にハマッている。一年中、毎日履いているので、靴などは大きいサイズを買う。夏でも4枚履いて寝るし、冬は10枚ずつ靴下を履いている。身体も冷えないし、健康でいられる。
健康のために飲み物は一年中、白湯を飲む。ゴールデンタイムには寝たいので、遅く帰った時はお風呂も入らず寝ることもある。
2013年 ベッキーの健康法
健康マニアなので、仕事場に豆乳や干しイチジク、トマトなどの差し入れをしたり、収録前に皆を誘ってラジオ体操などをする。
合わせて読みたい人気芸能人の美容法